かまくら地域介護支援機構

  1. TOP
  2. 市民の皆様へ
  3. 「訪問理美容サービス助成券」とは!?

介護お役立ち情報Oyakudachi information

「訪問理美容サービス助成券」とは!?

2025.08.28
Photo

年齢を重ねても、身だしなみを整えて、すっきりと気持ちよく毎日を過ごしたいものですよね。しかし、介護が必要になり外出が難しくなると、これまでのように気軽に理容室や美容室へ足を運ぶことが困難になることも少なくありません。

そのようなお悩みをサポートするため、鎌倉市では、外出が難しい高齢者の方がご自宅で安心して理美容サービスを受けられるよう、その費用を一部助成する「訪問理美容サービス助成券」制度を実施しています。

この助成券は、在宅で要介護4または5の認定を受けている方が申請できます。この記事では、この便利な制度の詳しい内容や利用方法について、分かりやすくご紹介します。

 

対象となる方

対象となるのは、在宅で要介護4または5の認定を受けていて、理容室や美容室へ行くことが困難な方です。

利用方法

「訪問理美容サービス助成券交付申請書」に必要事項をご記入のうえ、下記のいずれかの方法でご提出ください。
Photo

1

窓口に直接提出する場合

場所 鎌倉市役所 高齢者いきいき課
(本庁舎1階 8番窓口)
2

郵送で提出する場合

宛先
〒248-8686
鎌倉市御成町18-10
鎌倉市役所 高齢者いきいき課 行

※申請後、助成券が郵送で届きます(即日交付はできません)。

※市が指定した理容室・美容室に予約し、サービスを受けるときに助成券を渡せば、技術料金だけの自己負担でサービスが受けられます。

助成券について

  • 1人あたり年間最大6枚まで交付されます。(同じ月に複数回使うことはできません)
  • 助成券は本人のみ使用可能です。他の人に貸したりあげたりはできません。
  • 紛失した場合の再発行はできませんのでご注意ください。
Photo

利用できるお店

サービス内容(カットなど)や対応できる日時、料金はお店によって異なります。 詳細は各お店に直接お問い合わせください。

 

Photo

今回は、鎌倉市の「訪問理美容サービス助成券」についてご紹介しました。

この制度を利用することで、外出が困難な方でもご自宅で気軽に、そして経済的な負担を抑えながらプロの理美容サービスを受けることができます。髪を整えることは、気分転換や生活の質の向上にも繋がります。

対象となる可能性のある方や、ご家族に該当する方がいらっしゃる場合は、ぜひこの制度の活用をご検討いただき、いつまでも自分らしく、すこやかな毎日を送るための一助としてみてはいかがでしょうか。


ページトップに戻る