ケアマネの部屋CARE MANAGERS ROOM
研修会
-
2022年4月27日
- 【報告】 業務負担軽減に関する意見交換会 ~介護保険最新情報Vol.958.959に基づく行政との意見交換会~
日時:2022年3月24日(木)18:30~20:30
●詳しくはこちら
-
2022年4月27日
- 【6月16日(木) 開催】 鎌倉市・鎌倉ケアマネ連絡会 合同企画 対人援助研修
コミュニケーション心理学「交流分析」を活用し、心とは何かを知り、自分と相手の心の特性を分析します。関係性ではどのような心の葛藤が発生しやすいのか、その中で自分の心を守り、相手の心に応えるために大切なことは何かをお伝えします。
心に寄り添う支援についてご一緒に考えましょう。
日 時:2022年6月16日(木) 17:30~20:30(17:00~受付)
場 所:深沢学習センター ホール3F
対象者:介護支援専門員(居宅・施設)
定 員:80名(先着順・事前申し込み制)
※感染拡大状況により、オンライン開催に変更する可能性があります。予めご了承ください。
〇詳しくはこちら
〇お申し込みはこちら
-
2022年4月27日
- 【5月25日(水) 開催】 鎌倉ケアマネ連絡会 総会記念講演
日 時:2022年5月25日(水)18:00~19:45 オンライン
テーマ:ケアマネジャーのためのアドラー心理学 ~セルフマネジメントに活かすために~
講 師:やまき心理臨床オフィス 代表 八巻 秀氏(駒澤大学文学部心理学科 教授)〇詳しくはこちら
〇お申し込みはこちら
-
2022年2月25日
- 【3月24日(木)開催】鎌倉ケアマネ連絡会研修「業務負担軽減に関する意見交換会」Web
~介護保険最新情報Vol.958・989に基づく行政との意見交換会~
今回の研修では保険者との意見交換の機会を作り、今後の相互理解を深めていく事を目的に企画させて頂きました。
又、意見交換後にグループワークを行い、今回のテーマである業務負担軽減についての検討とコロナ禍でのケアマネジメントに対しての不安や対応・工夫などグループでの意見交換を行い、リモートでの開催ではありますが、対面研修の時のように顔の見える横のつながりを作る機会となって頂ければと考えております。皆様、お誘いあわせの上、是非ともご参加下さい!
日 時:2022年3月24日(木) 18:30~20:30
会 場:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
〇詳しくはこちら
〇お申し込みはこちら
-
2021年8月19日
- 【報告】ケアプラン様式変更及び業務負担軽減に関する介護保険情報958・959の解説について
日時:令和3年7月29日(木) 18:00 ~19:40
●詳しくはこちら