ケアマネの部屋CARE MANAGERS ROOM
ニュース・トピックス
-
2021年1月28日
- 緊急企画!「2021年度介護報酬改定について」Web
1月18日の社会保障審議会介護給付費分科会において、次年度の介護報酬改定内容が見えてきました。
そこで今回は服部万里子先生をお招きし、次年度の介護報酬改定内容のポイントを学び、4月に向けての
準備をしていく一助としていただければと思います。
参加される方は、2月5日(金)までに下記よりお申込み下さい。
日 時: 2020年2月12日(金)18:00~19:30 ZOOMによるオンラインでの開催
講 師: 服部メディカル研究所 所長 服部 万里子氏
NPO渋谷介護サポートセンター事務局長、NPO東京山の手まごころサービス理事長
大妻女子大学現代社会研究専攻 非常勤講師
和歌山県立医科大学大学院 非常勤講師 保健看護学研究科
内 容: 介護報酬改定について
対 象: 介護職全般 参加費: 無料
お申込みはこちら
-
2021年1月27日
-
2021年1月15日
- 五者合同研修「地域包括ケアシステム鎌倉型の実現を目指して」 Web
五者合同研修(Web)「地域包括ケアシステム鎌倉型の実現を目指して」~個人情報共有のための基本(法令)を押さえる~
昨年度より延期をしておりました五者合同研修の第2回目を開催することになりました。
今回は、その人らしさを理解するために収集した″個人情報″を、多職種間で共有する際に知っておくべき法令について学びます。サービスに関わる全員が理解しておくべき法令や解釈についての講義に加え、具体的なケースを取り上げて解説して頂きますので、現場ですぐに活用できる研修となっています。
参加を希望される方は2月4日(木)までに下記よりお申し込みください。
オンライン研修が初めてという方は、接続テスト日を設けますので、ご利用ください。
接続テストの1週間前にご登録いただいたメールアドレスに利用方法等のご案内を返信させていただきます。
皆さまお誘いあわせのうえ、是非ともご参加ください。
日時:2021年2月18日(木) 18:00~19:30
(接続テスト日時) 2月12日(金) 14:00~16:00
講師:M&Fパートナーズ法律事務所 弁護士 鈴木洋平先生
対象:居宅介護支援事業所、訪問介護事業所、通所介護事業所
地域密着サービス事業所、地域包括支援センターに勤務する職員
-
2021年1月11日
- Webセミナーのお知らせ「在宅での褥瘡予防とケア」
開 催 日:令和3年2月12日(金)14:00~16:00
研修会名:在宅での褥瘡予防とケア Webセミナー講 師:クローバーヴィラ 創傷マネジメントセンター長
皮膚排泄ケア認定看護師 内藤 亜由美氏
対 象:在宅医療・福祉に従事している方
参 加 費:無料
定 員:先着 50名※必ず、お申込みを受理後に当センターから研修参加の可否をメールにてご連絡致します。
メールがない場合は、お手数ですがご連絡下さい。
※キャンセルは必ずご連絡下さい。ご連絡がないと今後の研修をお受けいただけない場合がございますので、ご了承ください。
-
2020年12月23日
- Webセミナーのお知らせ「フットケア 講座 ~基本のき~」
開 催 日:令和3年2月22日(月)14:00~15:00
研修会名:「フットケア講座 ~基本のき~」Webセミナー
講 師:鈴木 良江氏・川上 孝子氏(フットケアワーカー・看護師)
対 象:在宅医療に従事する医療職・福祉職参 加 費:無料
定 員:先着 50名(定員になり次第締め切らせていただきます)
必ず、お申込みを受理後に当センターから研修参加の可否をメール にてご連絡致します。
メールがない場合は、お手数ですがご連絡下さい。 また、キャンセルは必ずご連絡下さい。
ご連絡がない場合は今後の研修をお受け頂けない場合もございますので、ご了承下さい。
私の緊急時避難情報シート
災害が起こった時にあわてないよう、日頃から避難場所や避難方法を確認しておくためのシートです。
普段飲んでいる薬やかかりつけ医、ケアマネジャーなど介護保険の情報や心身の状態について書き入れて、避難の際の助けとします。