へるぱぁの部屋HELPERS ROOM
ニュース・トピックス
-
2023年7月13日
- 【8月25日(金)開催】アローチャート研修
~アローチャートを初めての方も楽しく参加できます!~
日 時:2023年8月25日(金) 18:45~20:30 (開場:18:25~)
場 所:鎌倉芸術館 集会室
参加費:1,000円 (代金は当日お支払い下さい)
対 象:介護職全般
講 師:吉島 豊録氏 アローチャート研究会代表世話人 梅光学院大学特任教授
〇詳しくはこちら
〇お申込みはこちら
-
2023年6月7日
- 【6月27日(火)開催】訪問介護事業者連絡会 茶の間研修
テーマ:「心理的視点から考えるコミュニケーション方法」
講 師:井上 喬太 (看護師 公認心理士)
日 時:6月27日(火) 18:30~20:00
会 場:鎌倉市福祉センター(福祉団体活動室) 又は オンライン(ZOOM)
対 象:鎌倉市訪問介護事業者
他連絡会、多職種の皆様も是非ご参加ください♪
〇詳しくはこちら
〇お申込みはこちら
-
2023年1月18日
- 【2月16日(木)開催】 摂食嚥下障害者への食事介助
摂食嚥下機能の低下は食事中の誤嚥や窒息、それ以前に進行している低栄養による体重減少や喉の筋力低下等による咳嗽力の低下、声量の低下等様々な症状が出現しています。摂食嚥下面に問題がある方への食事介助には、窒息や誤嚥によるリスクを伴い難しい場合もあるかもしれません。安心して口から食べる生活を続けていく上で地域介護に携わる人々が相談や情報を共有していくことが摂食嚥下面の問題の軽減や解決に至るきっかけにつながります。
今回の講習会では摂食嚥下障害者への食事場面での観察ポイントや食事介助方法をお伝えしていきます。地域で活躍されている皆さんとの情報共有を図る有意義な機会となることを願っています。
内 容:1 摂食嚥下障害者への食事介助の方法
摂食場面から見られる症状と安全な食事環境
2 事例から分かる食事介助
日 時:2023年2月16日(木)19:00~20:00
講 師:湘南なぎさ診療所 言語聴覚士 川田 春之 氏
場 所:オンライン(ZOOM)
参加費:無 料
〇詳しくはこちら
〇お申込みはこちら
-
2022年11月14日
- 【12月21日(水)開催】キャリアアップ研修のご案内
今年度のキャリアアップ研修では「カスタマーハラスメント」を取り上げ皆さんと一緒に対人援助を学びたいと思います。
「カスタマーハラスメント」とは何か?そもそもどのような行為のことを言うのか、また、「カスタマーハラスメント」が発生してしまった場合、どのように対処していけば良いのかを学び、一人でも多くの職員が安心して働きやすい職場環境が作れると良いのではないでしょうか。日 時: 2022年12月21日(水)18:30~20:00 (受付 18:10~)
開催方法: ZOOMによるオンライン研修
内 容: 「カスタマーハラスメントについて」
講 師: 宮下 公美子 先生(介護福祉ライター、社会福祉士、公認心理師、臨床心理士)
対 象: 介護職全般
参 加 費: 無 料
-
2022年9月22日
- 【10月24日(月)・31日(月)・11月9日(水)開催】 在宅医療介護連携推進に係る「多職種ミーティング」
鎌倉市では、医療や介護が必要な状態になっても、 誰もが 住み慣れた地域 で自分らしい暮らしを続けることができるよう、関係機関が連携していく 体制づくり の 一環として、在宅医療 介護連携推進に係る「 多職種ミーティング 」 を開催 しています 。
開催日時:ア 令和 4 年 10 月 24 日(月)19:00 21:00 【対象】鎌倉・深沢、腰越地区
イ 令和 4 年 10 月 31 日(月)19:00 21:00 【対象】鎌倉・深沢、腰越地区
ウ 令和 4 年 11 月 9 日 (水)19:00 21:00 【対象】大船・玉縄地区
※可能な限り、 所属 医療機関・ 事業所の所在地 の地区に ご参加ください。内容 テーマ:
災害時の多職種連携の在り方を考える
グループワーク 災害はいつどういった状況で起こるか予測できない。
有事でも落ち着いて行動できるよう話し合ってみよう
例)「 災害を 想定し、備えておくべきことは何か」
「 地域の資源で活用できるもの、不足しているものは何か」
「多職種連携で乗り越えられる課題は何か 」
※開催前に事前資料を配布いたします。定員 :申込先着順 各日 7 0 名 (対象:鎌倉市内の医療・介護事業所で勤務する全職種の方)
申込期限: 令和 4 年 9 月 30 日 金 必着
※可能な限り、1 人 1 台のパソコンまたはタブレット、スマートフォンでご参加ください
〇詳しくはこちら
〇お申し込みはこちら