【1月31日(水)開催】 『老人ホームの賢い選び方』
令和5年度 鎌倉市委託事業 家族介護教室
『老人ホームの賢い選び方』 ~この先の人生にこんな選択肢~
日 時:令和6年1月31日(水) 13:30~15:00
参加費:無料
場 所:鎌倉生涯学習センター 第6集会室
講 師:齋藤 利志美 氏
地域密着で、きめ細やかに10年以上有料老人ホームの相談業務をされています。その方その方にあった施設の選び方のコツを講演いただきます
※1/1日~申し込みを開始します
お問合せ&お申込み先:地域包括支援センター鎌倉きしろ 0467-40-4434
〇チラシはこちら
【広報誌】地域包括支援センター鎌倉きしろだより
・新体制となりました
・地域包括支援センターへの相談内容について
・インクルーシブビーチクリーン
・おてら食堂 ~安国論寺にて~
・家族介護教室「老人ホームの賢い選び方」
・一人で悩まずご相談を! ~鎌倉市消費生活センター~
・活動報告
〇詳しくはこちら
コロナ禍での現状と備え ~日頃のはてな?を薬剤師さんに聞いてみよう~
多世代に感染する病気、新型コロナウィルス感染症。まだ実態不明の部分はあります。「薬が手に入らない」「感染に備えて用意する薬はあるか」等の情報を整理しながら日頃の「はてな」を考えませんか?
日 時:令和4年11月3日(木) 14:00~15:30
場 所:鎌倉生涯学習センター 第5集会室
講 師:クリエイト薬局鎌倉材木座店 薬局長 高木 祐介 氏
対 象:鎌倉居市民の方 20名 ≪参加費無料≫
※お申込み・お問合せ※ 地域包括支援センター 鎌倉きしろ TEL 0467-40-4434
〇詳しくはこちら
家族介護教室 「いつまでも自分の足で歩いて行こう!」
~介護者も元気でいるために、コロナ禍で低下した筋力の向上を目指しましょう~
介護者向けの腰痛予防・自宅で出来る自主トレやお口のフレイル予防を学びませんか。フレイル予防に関心のある方もどうぞご参加ください。 ※お飲み物を持って、動きやすい服装でいらしてください。
日 時:令和4年9月27日(火) 14:00~15:30 参加費無料
場 所:大町会館2階
講 師:鎌倉ヒロ病院 理学療法士
対 象:鎌倉市在住の方 15名
※9月1日から予約受付開始
【申込み・お問い合わせ】 地域包括支援センター 鎌倉きしろ tel:0467-40-4434
チラシはこちら
介護予防教室 若さの秘訣は「ちょい足しレシピ」
日 程 令和元年 8月29 日(木)14:00~16:00 *受付開始13:30~
場 所 玉縄学習センター3階 調理室
対 象 鎌倉市在住65歳以上の方
定 員 24名(参加費 無料)