かまくら地域介護支援機構

  1. TOP
  2. 【11月25日(月)・29日(金)開催】 多職種ミーティング

【11月25日(月)・29日(金)開催】 多職種ミーティング

認知症の方の意思決定支援のために…

①「本人がどう感じ・生活しているか」イメージしてみよう

②本人が「いい(正解)」と思えることをサポートするにはどうしたらいいでしょう?

③①②を多職種で共有するためにはどうしたらいいでしょう

 

〇詳しくはこちら

感謝の世代から権利意識の強い世代に移りゆくなか“多様な価値観”を持った利用者への対応が求められる時代になっています。

サービス利用者の生活歴を知ることは、その方を主役としたケアを実践するうえでどのように役立つでしょうか。

今年度のキャリアアップ研修では、アセスメントの生活歴に注目して、なぜ生活歴が必要なのか、聞き取り方法から多職種間の連携、また実践面での活用まで学びます。

 

講 師:社会福祉法人伸こう福祉会 菊池健志 氏

日 時:11月12日(火) 19:00~20:30 (受付開始 18:30~)

場 所:深沢学習センター 第6集会室

 

〇詳しくはこちら

〇お申込みはこちら

介護系サービス事業所の職員の方を対象に、利用者の認知機能低下を予防するエビデンスのあるメソッド「シナプソロジー®」を題材にした研修会を開催致します。

認知機能の低下を予防するメカニズムや現場で楽しく実施するポイント、具体的な方法等について分かり易くご紹介させて頂きます。

 

日 時:10月18日(金) 19:00~20:00

会 場:鎌倉市福祉センター(第1・2会議室) 会場は先着50名

講 師:谷 賢造 氏

㈱ルネサンス シナプソロジー研究所 専任課長
「シナプソロジー」開発当初から研究所に所属し全国の通所事業者へ認知機能の低下予防について講演会や体験会を実施。
特に、ケアマネジャー対象の勉強会は150回以上、参加ケアマネ2,500名以上。

参加費:無料

 

〇詳しくはこちら

〇お申込みはこちら

・世話人紹介

・介護職のための接遇セミナー

・かまくら地域介護支援機構Web事業所ページ編集機能について

・世話人会Web会議を見学してみませんか?

〇詳しくはこちら

介護職のための接遇セミナー

接遇は、内から始まりご利用者様に広がります!

日 時:6月12日(水) 19:00~20:30

会 場:ZOOMまたは鎌倉市福祉センター(第1・2会議室)

講 師:NPO法人 介護の会まつなみ 理事長 峯尾 武巳氏

参加費:無料 他連絡会の皆様の参加大歓迎! (会場は先着50名)

〇詳しくはこちら

〇お申込みはこちら

令和5年12月16日に、鎌倉市ケアマネ連絡会、訪問介護事業者連絡会、通所系介護事業者連絡会合同で、親睦会を開催させていただきました。
各職種32名の方々にご参加いただき、かなりの盛り上がりを見せた親睦会となりました。

 

日頃から、お仕事で関わる他職種の皆様と和気あいあいと交流ができ、知らぬ一面を知ることでさらに業務での連携がしやすくなるのではないでしょうか。

 

また、時期をみて開催できればと考えておりますので、ご興味のある事業者の方は、ぜひ次回ご参加下さい。

皆様のご参加をお待ちしております!

 

鎌倉市通所系介護事業者連絡会 世話人一同

・研修報告

・かまくら地域介護支援機構Web事業所ページ編集機能について

・世話人会Web会議を見学してみませんか?

〇詳しくはこちら

日々対応されるケースのなかで 「キーパーソンに精神疾患があり、意思決定が思うように進まず困っている」 または 「家族が精神疾患を抱えている状況を知っているが、どこに相談したらよいのか分からない」 という事はありませんか?

今年度のキャリアアップ研修では、具体的な事例を使用し、職種別でのワークの後、多職種でのワークに移行する2段階のグループワークを通して、困りごとを語り合い、解決の糸口を見つける実践的なスキル獲得を目標にしています。

日 時:12月14日(木) 19:00~20:30

場 所:鎌倉市福祉センター第1・2会議室 ※参加費無料

進行役:鎌倉市社会福祉協議会 LIBEROかまくら 堀井 久章氏

〇詳しくはこちら

〇お申込みはこちら

市内介護事業者の皆様

この度、鎌倉ケアマネ連絡会、鎌倉市訪問介護事業者連絡会、鎌倉市通所系介護事業者連絡会合同で、親睦会を開催することになりました。
参加人数を踏まえて会場(お店)を確定いたしますが、大船エリアを予定しています。

ざっくばらんな会となりますので、皆様お誘い合わせの上、お気軽にご参加下さい。

 

参加申込みは以下よりお申込み下さい。(11月18日締め切り)

参加申込みはこちら

 

令和3年度の介護報酬改定で、感染症・自然災害に備えるBCP(業務継続計画)が義務化され、3年間の経過措置の期限の令和6年3月まであと半年!実際に作成したものの、不安を感じている事業所さんも多いのではないでしょうか!?

・作ってみたものの漏れがないか不安が残る…。

・まだ盛り込むべき内容があるのではないか?

・取り組むべき課題や地域の特性を再確認したい。

5月に行われたBCP研修会の続編となります。
今回は、それぞれ作成したBCP計画を持ち寄り、エリアごとに分かれて
グループワークを行います! 自分たちの事業所所在地にはどんな危険が
潜んでいるのか、どこに避難をすべきなのか等、他事業所からもアイデアを
もらいながら、実際に役立つBCP計画を完成させましょう!

日時:10月18日(水) 19:00~20:30

会場:鎌倉市福祉センター 第1・2集会室

 

〇詳しくはこちら

〇お申込みはこちら

 

 

ページトップに戻る